News & Topics最新情報
「CSR・社会に向けた取り組み」記事一覧
-
【お知らせ】ワクチン接種に従事する医療従事者にフィナンシェを寄贈
シュゼットHDは、2021年6月22日に新型コロナウィルスのワクチン2回目接種がスタートした「ノエビアスタジアム神戸」で働く医療従事者・スタッフのみなさまに、感謝と支援の気持ちを込めて、フィナンシェなどの焼き菓子約2,400個を寄贈しました。 ”お菓子を通じて幸せ・喜び・驚きをお届けしたい”というブ続きを読む
-
コロナ禍のフードロスにも貢献 地元・兵庫の食材を支援する「ひょうご五國豊穣プロジェクト」 お菓子の力で兵庫県をもっと元気に!
「アンリ・シャルパンティエ」は、コロナ禍による飲食店の営業自粛などによって出荷先を失っている農産物を使用した商品の販売強化を行い、お菓子の力で兵庫県を応援しています。続きを読む
-
【お知らせ】ECチョコレートチャリティ「アンリ・ショコラエイド」寄付金贈呈
「アンリ・シャルパンティエ」を展開する株式会社シュゼット・ホールディングス(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:蟻田剛毅)は、日仏を代表するチョコレートブランド4社と共に、調理製菓専門学校生への奨学金給付を行っている一般財団法人シュゼット財団に108,323円を寄付しました。これは、2021年1月1続きを読む
-
【メディア掲載情報】神奈川新聞発行 H!P(エイチピー)
神奈川新聞社が神奈川県内の高校生向けに発行しているフリーペーパー「H!P(エイチピー)4月9日発行」のお仕事図鑑でパティシエのお仕事が紹介されました。 当社の製造拠点、横浜リバーサイドスタジオに勤務する入社3年目のパティシエが、高校生にわかりやすく仕事について語りました。 H!P(エイチピー)表紙+続きを読む
-
【先輩後輩対談】シュゼットHD氷上競技部へようこそ
――シュゼットHDは洋菓子・パンメーカーなのになぜ、氷上競技部があるのでしょうか。 アンリ・シャルパンティエやシーキューブなどの洋菓子ブランドを運営するシュゼットHDは、兵庫県芦屋市で一軒の小さな喫茶店として創業しました。今では海外にまで店舗を構え、グループ全体で120を超える店舗数となりました。さ続きを読む
-
スケート界の有望株 アスリート選手が入社 ~氷上競技部スピードスケート2人目の選手として世界を目指す~
シュゼットHDは、2021年4月1日に阪南大学卒のショートトラックスピードスケート選手、島根くるみ選手を新入社員として迎え入れました。 島根選手は国内大会では、同競技において優秀な成績の結果を残しており、選手として今後の活躍が大いに期待できるアスリートです。 当社は世界を目指す地元の若者を支援し、地続きを読む
-
【ご報告】シュゼットHD所属のスピードスケートショートトラック選手 小山陸 大会結果
3月20日(土)~21日(日)に兵庫県神戸市で開催された「第7回ジャパントロフィーショートトラックスピードスケート選手権大会」に出場した小山 陸の結果をご報告いたします。 ■男子 500m 8位 ■男子1000m 7位 ■男子1500m 11位 ■男子総合 10位 温かいご声援、誠にありがとうござ続きを読む
-
「スマイルフォー東北フロム芦屋」プロジェクト 製菓技術講習会実施と販売会のお知らせ
2021年3月18日に宮城調理製菓専門学校において「スマイルフォー東北フロム芦屋」プロジェクトの一環として、当社のトップパティシエによる製菓技術向上を目的とした講習会を実施いたしました。 当日は同校卒業生で現在当社のパティシエとして製造現場で活躍する若手パティシエが商品の企画、講習のアシスタントを務続きを読む
-
お菓子を通じての東北支援活動が「企業フィランソロピー賞『想いをつなぐスイーツ賞』」を受賞
株式会社シュゼット・ホールディングス(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:蟻田剛毅)は、洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」で2012年4月より実施しております「Smile for TOHOKU from ASHIYA」プロジェクトの取り組みが評価され、公益社団法人日本フィランソロピー協会(続きを読む
-
今年で発足30年目の「ケーキ街 芦屋会」
クリスマスケーキの贈呈式を執り行いました当社が代表を務める「ケーキの街 芦屋会」は、2020年11月25日(水)に兵庫県芦屋市役所において、クリスマスケーキの贈呈式を執り行いました。 当会は、障がい者施設・高齢者施設の皆さまに一足早いクリスマスの雰囲気を味わっていただき、ケーキを通じて芦屋の街に喜びをお届けしたい、という想いに賛同した芦続きを読む